お問合せ診療カレンダー
Skip to content
橋本駅近く、糖尿病・内分泌代謝・一般内科の「橋本つつじ糖尿病内科」を開院
  • トップページ
  • お知らせ
  • トピックス
  • 当院の特徴
  • 診療科目
  • 医師紹介
  • 診療案内
  • 院内設備
  • アクセス
  • お問合せ
  • リンク
橋本駅近く、糖尿病・内分泌代謝・一般内科の「橋本つつじ糖尿病内科」を開院
  • トップページ
  • お知らせ
  • トピックス
  • 当院の特徴
  • 診療科目
  • 医師紹介
  • 診療案内
  • 院内設備
  • アクセス
  • お問合せ
  • リンク
橋本駅近く、糖尿病・内分泌代謝・一般内科の「橋本つつじ糖尿病内科」を開院 > 診療科目

診療科目

生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症など)

生活習慣病 糖尿病、脂質異常症 高血圧 高尿酸血症 〇糖尿病とは・・・ インスリン作用不足による慢性の高血糖状態を主徴とする代謝疾患群です 1型糖尿病   インスリンを合成・分泌する膵ランゲルハンス島β細胞の破壊・消失がインスリン作用不足の主要な原因です 2型糖尿病   インスリン分泌低下やインスリン抵抗性をきたす素因を含む複数の遺伝因子に、過食(特に高脂肪食)、運動不足、肥満、ストレスなどの環境因子及び加齢が加わり発症します 参考文献;糖尿病治療ガイド2018-2019 糖尿病では、どのような症状がでるのでしょうか? 急激に発症するタイプの糖尿病を除いて、ほとんどの場合、発症初期は無自覚・無症状です。 血糖値が上昇すると ・多尿=尿の出る量が普段と比べて多い ・口渇=以前よりものどが渇く ・多飲=以前より多く飲み物を飲むようになった ・易疲労感=以前よりも疲れやすい ・体重減少=普段と同じ生活なのに体重が減る      などの症状がみられることがあります このような症状がある方は、お早めの受診をお勧めします また、健康診断の結果で ・血糖が高い ・HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が高い ・尿糖が出ている  など、言われたことがある人は糖尿病または糖尿病予備軍の可能性があります 心配な方は、ご相談下さい 当院にて当日検査結果をお伝えできる血液・尿検査項目 ・血糖値 ・HbA1c ・75g経口ブドウ糖負荷試験(正式な結果は後日になります) ・尿定性 〇糖尿病以外の生活習慣病  高血圧・脂質異常症・高尿酸血症についても受診して頂けます ・血圧が高い ・悪玉コレステロール(LDL)、総コレステロール(Total コレステロール)、中性脂肪(TG)が高い ・脂肪肝の疑いがある ・尿酸値が高い などの、指摘を受けたことのある方は脂質異常症・高血圧症・高尿酸血症の可能性があります 気になる症状や健診結果がありましたら、一度ご相談下さい

甲状腺などの内分泌疾患

Fotolia_117077836_Subscription_s

一般内科

医療イメージ 診察と薬

橋本つつじ糖尿病内科

  • トップページ
  • 当院の特徴
  • 診療科目
  • 医師紹介
  • 診療案内
  • 院内設備
  • アクセス
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • リンク

ご案内

住所:相模原市緑区橋本5-6-19 2階 診療時間:月~金 9:00~12:00/14:00~17:00 土 9:00~12:00 休診日 日曜日・祝祭日

最近の投稿

  • 2023年2月3月 外来担当医変更のお知らせ
  • 12月外来担当医変更、年末年始のお知らせ
  • 新年明けましておめでとうございます
  • 本年もありがとうございました
  • 2回目インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ

カテゴリー

  • お知らせ
  • トピックス

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2018年2月

橋本つつじ糖尿病内科

住所:相模原市緑区橋本5-6-19 2階
© 2023 橋本駅近く、糖尿病・内分泌代謝・一般内科の「橋本つつじ糖尿病内科」を開院 | Powered by Beaver Builder